使い方ガイド
旧字の印刷を希望される場合
データに旧字体が含まれる場合は…
下記の一覧にあります旧字・異字体は機種依存文字ですので、PC環境によっては文字化けする場合があります。
お名前などにこのような文字が含まれる場合は、住所録に住所を登録する際に、「シフトJISコード番号」を旧字メモにご記入ください。
以下のシフトJISコード番号表に記載の字体は、無料にてご対応させていただきます。
シフトJISコード番号表
あ行

- F6EF
- あい、あう

- FBF2
- あお、セイ

- FB59
- あき、ヨウ

- F693
- あし

- FA64
- あべ、あえ

- F5AE
- あべ、あえ

- FA63
- イク

- F4B4
- いま

- F5C8
- うみ

- F5AC
- うめ、バイ

- F768
- え

- FC46
- エノ、ヨノ

- FC41
- えび

- FB8E
- お

- F779
- オウ

- U+4BE8
- おおえ、コウ
か行

- FA92
- カ

- FAC4
- ガイ、やす

- F6BF
- カク

- FAE2
- かじ、だな

- U+6CFB
- がた、シャ

- F69C
- カツ

- FB7E
- かみ、 シン

- F6D6
- からだ

- FAAA
- カン

- F4B2
- キ

- F4D9
- キ

- F651
- キ

- F659
- キ

- FB58
- キ

- FB68
- キ、ギ

- F64F
- ギ、キ、シ、ジ、くにつかみ、ただ、まさに

- F766
- キョウ、あえ、あい

- F4DC
- キョウ、ケイ、きみ

- FACD
- キョウ、コウ

- F4BC
- ク

- F5BE
- くし

- F76D
- くじ

- F742
- くに

- FAE3
- くわ

- FC4B
- くろ

- F56B
- ケイ

- FB6D
- ケイ、エイ

- F77A
- ケン

- FB52
- ゲン、ひかる

- F55D
- こう

- F58F
- コウ

- U+6F94
- コウ、あきら ひろし

- FBC5
- コウ、ゴウ

- F77D
- こうじ

- F641
- こしき
さ行

- F782
- サイ

- F783
- サイ

- F5B3
- さかき

- F55C
- さき

- U+2550E
- さき

- FAB1
- さき、キ

- FC43
- さけ、すけ

- F748
- さび、せい

- F655
- シ

- F678
- しげる、ハン

- FB65
- シュウ、ユウ

- U+93A8
- シュン

- FA71
- ジュン、シュン

- FB80
- ショウ

- FA6B
- ショウ

- F4B0
- ジョウ、たけ

- F545
- シン

- F647
- シン、ま、まこと

- F6F0
- ズ、とう

- FAE1
- すぎ

- U+7CA0
- すくも、コウ

- FB50
- せ

- F76F
- セイ

- U+351F
- セイ、セ

- FB87
- セイ、ジョウ

- F753
- セイ、しずか

- F754
- セイ、しずか

- F755
- セイ、しずか

- FB43
- セイ

- FB86
- セイ、やす、やすし、しず、おさむ、きよし

- F6B6
- せみ

- FADE
- ソウ
た行

- FA6D
- た、ただ、たじ

- F4B3
- ダイ

- FBFC
- たかい、たか、コウ

- FBE9
- たかし

- F4B5
- たち

- F4C9
- たつみ

- F4ED
- タク

- F5F9
- タク

- FB7B
- タク

- F784
- たつ

- F5BD
- たる、ソン

- F54C
- タン

- F66E
- タン

- F580
- チョク

- FA9C
- つか,もり,づか

- F6E8
- つじ

- F541
- つち

- F542
- つち

- FBF0
- つる

- FBF1
- つる

- F743
- テイ

- U+9243
- テツ

- FA95
- テツ、まこと

- FB4B
- テツ、きよ、すみ

- U+233E4
- と

- FABA
- トク
な行

- FA67
- なぎ

- F5CE
- なぎさ

- FAF0
- ぬで

- FA66
- のぼる、ショウ
は行

- FA60
- はい

- FBA2
- ハイ

- F5B8
- はし

- F5B9
- はし

- F5BA
- はし

- F5BB
- はし

- F5BC
- はし

- FB92
- はね、ウ

- F4DD
- はら

- FAD8
- はれ

- FB49
- ビ、ミ

- FC4A
- ひばり、ヤク

- F563
- ひろ

- F5CA
- ひろし

- FB4D
- ヒン、はま

- F4CE
- フウ

- FB82
- ふく

- F6DA
- べ

- F6DB
- べ

- F6DC
- べ

- F6DD
- べ

- F6DE
- べ

- F6DF
- べ

- F6E0
- べ

- F6E1
- べ

- F6E2
- べ

- F6E3
- べ

- F6E4
- べ

- F6E5
- べ

- F6E6
- べ

- F6E7
- べ

- F78A
- へい

- F578
- へん

- F4B1
- ぼう
ま行

- FAE4
- まき、ヒ

- F781
- まゆずみ、タイ

- FB61
- ミン

- F77E
- メン

- U+675D
- もくめ

- FB90
- もたい、 ソン
や行

- FAE5
- やなぎ

- F5C5
- やすし

- F5B0
- ユウ、シュ、ユ、シュウ、ショウ、なら

- F654
- ユウ

- F65D
- ユウ

- FA6C
- ヨ

- F4E4
- よし、よい、キチ、キツ、
ら行

- F699
- ライ

- FBAE
- ライ

- U+9074
- リン、なやむ

- F65E
- レイ

- FA84
- レイ、リ、ライ、さく

- FBA1
- レイ、かき

- F5D6
- レン、ラン、さざなみ

- FBB6
- ロウ

- FAE0
- ロウ
わ行

- F598
- わき
※ ご注文いただいた宛名印刷データに対応できない文字が含まれている場合は、印刷除外とさせていただきます。
書体による字形の違いについて
パソコンや携帯などデジタルシステム上の文字は「文字コード」として扱われており、
文字コードが同じでも、フォント(書体)の違いで、字形が異なる文字があります。
そのため、お客様の端末画面でご覧になっている字形と異なる字形での印刷となる場合がございます。
以下の文字を宛名印刷でご利用の際は、ご注意ください。
必要に応じて[旧字メモ]欄にて、文字コードのご指示をお願いします。
- お客さまの画面上の文字形
- ご利用のフォントにより字形が異なります。



- 弊店の宛名印刷での文字形
- 上記の文字を弊店で宛名印刷した場合の字形はこちらになります。
(文字コードの指定が無い場合) 
コード不要の旧字について
人名によく使われる下記の旧字はそのままご登録いただけます。
こちらの文字は機種依存文字ではございませんので、旧字メモの指示は不要です。
ローマ数字について
ローマ数字は機種依存文字ですので文字化けする可能性があります。お手数ですが旧字メモへのご指示お願いします。
【住所2】サンプルマンションⅡ
【旧字メモ】建物名の2はローマ数字の2
Windows Vista、Windows7 をご利用の方へ
Windows Vista以降のOSのシステムフォントは、新文字規格(JIS2004)対応になっておりますので、Windows Vista以降のOSで入力した文字は、Windows XP以前のOSでは、文字が表示されない、または、形(字形)が変わってしまうことがあります。
このため、画面上では旧字が表示されていても、ご入力いただいた文字とは違う文字が弊社側で表示され、印刷されてしまう可能性がございます。
旧字をご使用の場合は、必ず旧字メモに、どの文字が旧字体かをご入力ください。



上記で解決しない方はこちら
このページでは、旧字・異字体などの機種依存文字の印刷をご希望される場合についてご説明します。
旧字の中には、パソコン上「機種依存文字」「外字」とよばれる文字があります。
これらの文字は、ご注文の際にご入力いただきましても、
弊店で正しく表示されない(文字化けする)可能性があります。
以下の表に記載しておりますような「旧字(機種依存文字)」が、お名前に含まれる場合は、ご注意ください。